
こんなお悩みありませんか?
- 朝起きたら首が痛い・背中が痛い
- 寝起きに首を動かすと鈍い痛みが走る
- 寝起きの首の痛みが長引いている
- 不快な痛みが今朝から続いている
- デスクワーク、パソコン作業などが辛く感じる
寝違えとはどんな状態か?|Crazy鍼灸整体院 烏丸御池院

“寝違え”たことによって、首や背中の筋肉を痛めています。
京都市中京区のCrazy鍼灸整体院 烏丸御池院では、寝起きに首や肩・背中にかけて痛みが出ているものを寝違えと呼んでいます。
寝違えはレントゲンやMRIでは異状は確認できないことがほとんどです。
・スポーツ・飲酒・仕事などで疲労が蓄積し、寝返りが極端に少なくなること
・睡眠時に筋肉が過剰に伸びたまま(首を傾けたままなど)で寝てしまうこと
・起床時に、弛緩している頸椎等の椎間関節が捻挫してしまうこと
上記のようなことが原因で筋肉・関節が損傷してしまうことで炎症を生じ、だるさや痛みの原因となっています。
寝違えを放っておくとどうなるか?|Crazy鍼灸整体院 烏丸御池院

2~3日で改善するような例がほとんどですが、痛みやだるさが長引いている場合は、要注意です。
寝違えで損傷する筋肉のほとんどが首や背中の筋肉です。
これらの筋肉は頭の重みを支える役割もあり、ただ普通に生活しているだけでも筋肉を使っています。
筋肉を損傷した状態で酷使することになり筋肉の硬化、慢性化による首のこり、肩こりの原因にもなります。
そしてそのコリを放置する事で骨に負担をかけて、変形や歪みにつながります。
当院での寝違えの施術方法|Crazy鍼灸整体院 烏丸御池院

京都市中京区のCrazy鍼灸整体院 烏丸御池院では、患者様の日頃の生活環境・睡眠環境・スポーツなど寝違えを誘発しやすいものはないか?をヒヤリングさせていただきます。
それから運動検査と整形外科的検査を行います。
頚椎椎間板ヘルニアなどの可能性も考えれますので、しっかりと検査をおこない、神経症状が誘発されず、筋肉の損傷が原因であることが判明しましたら、深層筋肉リリースで施術をおこなっていきます。寝違えは血流が悪くなり、凝り固まった筋肉が原因であると京都市中京区のCrazy鍼灸整体院 烏丸御池院では考えております。
今あるご症状を緩和するだけが目的でなく、出来る限り根本から改善し、再発しにくいお身体にしていきます。
※鍼が苦手な方は整体にて施術致します。
※京都市中京区の Crazy(クレイジー)鍼灸整体院 烏丸御池院の施術範囲外の場合は、提携病院へご紹介させていただきます。
※京都市中京区の Crazy(クレイジー)鍼灸整体院 烏丸御池院独自の手技や鍼を用いた深層筋肉リリース治療により、改善していきます。

