こんなお悩みありませんか?
- ぐるぐると回るようなめまいが続く
- めまいがなかなか治まらない
- めまいは、治ってもまた繰り返している
- 耳鳴りや耳の詰まり感がある
- 音が聞き取りづらくなってきた
- 吐き気がする時もある
- 病院のでの薬もあまり効果を感じない
- どんどん悪化してきるので治るのか不安
メニエール病とは?京都市中京区のCrazy(クレイジー)鍼灸整体院 烏丸御池院では

メニエール病とは、内耳にリンパ液が溜まることによって、回転性のめまい、耳鳴りや難聴、耳閉感や吐き気などを伴う症状を出す病気です。そして、これらの症状は一度軽減しても、繰り返すのが特徴です。
内耳には、聴覚に関係する蝸牛(かぎゅう)、平衡感覚を司る平衡機能を司る三半規管と耳石器があります。
蝸牛の部分にリンパ液が多く溜まると、耳鳴りや難聴の症状が出やすく、三半規管と耳石器の部分にリンパ液が多く溜まるとめまいが強く出ます。(10分から数時間)
リンパ液が溜まる原因は、ストレス・睡眠不足・疲労・加齢、気圧の変化・几帳面な性格など様々な要因によって、首や耳周りの筋肉が硬くなっている場合がほとんどです。
筋肉が硬くなることにより、血液やリンパの流れは悪くなりますので、筋肉の硬さは、大きな要因になっています。
放っておくと

放置するほどに筋肉は硬くなり、リンパ液が内耳により多く溜まりやすくなります。
もしもご症状を感じたら早めの施術が大切となります。
京都市中京区のCrazy(クレイジー)鍼灸整体院 烏丸御池院の改善方法・他院との違い

メニエール病で悩まれる方々に対して、当院ではまず、原因となる筋肉の硬さはどこなのか、筋肉の硬さの程度やエリア、関節の歪みやその他様々な原因を細かく調べてから、模型やiPadなどで状態のご説明と改善方法をお伝えしています。
(細かな検査をする事なく、慰安目的のマッサージや整体、鍼灸をする事はございません。)
多くの場合は原因となっている筋肉が極度に硬化し、少しくらいではほぐれない状態となっています。
また、原因となっている場所は深層の筋肉であることが多いです。
普通のマッサージや整骨院などの施術では届かない部位になりますので、多くの方々が「治療してもまた元に戻ってしまう」と言われますが、それは原因となる筋肉にアプローできていないか、もしくはあまりにも硬くなりすぎてほぐれない状態となっているのです。
京都市中京区のCrazy(クレイジー)鍼灸整体院 烏丸御池院では、ほぐれにくくなり、症状の原因となっている筋肉に対して筋肉を根本から作り替える鍼治療や深層の筋肉までアプローチする深層筋膜リリース整体によって、ご症状の原因を根本から変えていく施術を行なっています。
もしもメニエール病でお悩みの場合は、京都市中京区のCrazy(クレイジー)鍼灸整体院 烏丸御池院にご相談くださいませ。
※鍼が苦手な方は整体にて施術致します。
※京都市中京区(烏丸御池)の Crazy(クレイジー)鍼灸整体院 烏丸御池院の施術範囲外の場合は、提携病院へご紹介させていただきます。
※京都市中京区の Crazy(クレイジー)鍼灸整体院 烏丸御池院独自の深層筋膜リリース整体や、鍼治療により改善していきます。